top of page
サブクラスごとに集計した統計情報
本ページでは、IPCのサブクラスごとの特許査定率等の統計情報を掲載します。本ページの統計情報は、直近10年間に査定が発送された特許出願を対象にしています。公開公報等には複数のIPCが付与されることがありますが、特許出願に付与されたIPCのうち、発明を最も適切に表現する分類として特許出願に対して指定された指定IPC(特許情報標準データの出願マスタに記載)に基づいて集計しています。公開されていない特許出願は含みません。下記表のスクロールバーを下までスクロールすると、まだ表示されていないサブクラスの統計情報が読み込まれますが、読み込みに多少の時間を要しますのでご了承下さい。
サブクラスの文字順でソートした表
サブクラス | タイトル | 特許査定数 | 拒絶査定数 | FA後取下げ等 | 合計数 | 特許査定率(%) | 一発特許査定数 | 一発特許査定率(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A01B | 農業または林業における土作業:農業機械または器具の部品,細部または附属具一般(播種,植え付けまたは施肥のための条溝または孔の形成又は覆土A01C5/00;根菜作物の収穫機械A01D;土作業装置に転換できる,または土作業ができる刈取機A01D42/04;土作業器具と結合した刈取機A01D43/12;土木工事のための土作業E01,E02,E21) | 2195 | 418 | 7 | 2620 | 83.78 | 368 | 14.05 |
A01C | 植付け;播種;施肥(農 業機械または器具の部品,細部または付属具一般A01B51/00~A01B75/00)[2006.01] | 1634 | 356 | 1 | 1991 | 82.07 | 227 | 11.40 |
A01D | 収穫;草刈り | 2614 | 499 | 1 | 3114 | 83.94 | 404 | 12.97 |
A01F | 脱穀(コンバインA01D41/00) ;わら,乾草または類似のものの梱包;わら,乾草または類似のものを束にする,またはしばるための定置装置または手道具;わら,乾草または類似のものの切断;農業収穫物または園芸収穫物の貯蔵(収穫物の集積を作りまたは配置するための装置A01D85/00) | 809 | 132 | 0 | 941 | 85.97 | 130 | 13.82 |
A01G | 園芸;野菜,花,稲,果樹,ぶどう,ホップ,または海草の栽培;林業;灌水(果実,野菜,ホップまたは類似のものの摘み取りA01D46/00;単細胞藻類培養C12N1/12) | 4071 | 1597 | 14 | 5682 | 71.65 | 882 | 15.52 |
A01H | 新規植物またはそれらを得るための処理;組織培養技術による植物の増殖 | 218 | 136 | 1 | 355 | 61.41 | 15 | 4.23 |
A01J | 酪農製品の製造(化学的事項に関してはA23C参照)[2006.01] | 53 | 18 | 0 | 71 | 74.65 | 7 | 9.86 |
A01K | 畜産;鳥,魚,昆虫の飼育;漁業;他に分類されない動物の飼育または繁殖;新規な動物 | 4522 | 1178 | 9 | 5709 | 79.21 | 1050 | 18.39 |
A01L | 動物の装蹄 | 3 | 2 | 0 | 5 | 60.00 | 3 | 60.00 |
A01M | 動物の捕獲,わな猟,または威嚇(分蜂捕獲または雄蜂捕獲の用具A 01K57/00;漁撈A01K69/00~A01K97/00;殺生物剤,有害生物忌避剤または誘因剤A01N);有害な動物又は有害な植物の駆除装置 | 1487 | 498 | 1 | 1986 | 74.87 | 331 | 16.67 |
A01N | 人間または動物または植物の本体またはその一部の保存(食品または食料品の保存A23);殺生物剤,例.殺菌剤,殺虫剤または除草剤として(望ましくない生物の殺除あるいは成長または増殖を防止する医療用の製剤,歯科用の製剤又は化粧品A61K);有害生物忌避剤または誘引剤;植物生長調節剤 | 3079 | 1849 | 44 | 4972 | 61.93 | 283 | 5.69 |
A01P | 化合物または組成物の殺生物,有害生物忌避,有害生物誘引または植物生長調節活性[8] | 4 | 5 | 0 | 9 | 44.44 | 1 | 11.11 |
A21B | ベイカー用焼がま;ベイキング用機械または装置(家庭用ベイキング装置A47J37/00;燃焼装置F23;家庭用のストーブまたはレンジで全体的または部分的に焼がまであるものF24B,F24C) | 70 | 27 | 0 | 97 | 72.16 | 15 | 15.46 |
A21C | 生地製造または加工の機械あるいは設備;生地を種としてベイク品を取扱うもの | 297 | 66 | 1 | 364 | 81.59 | 67 | 18.41 |
A21D | ベイキングの穀粉または生地の処理,例.保存,例.材料の添加によるもの;ベイキング;ベイカリー製品;製品の保存[1,8] | 676 | 250 | 4 | 930 | 72.69 | 55 | 5.91 |
A22B | 屠殺 | 28 | 7 | 1 | 36 | 77.78 | 5 | 13.89 |
A22C | 食肉,家禽,魚の加工(保存A23B;食品用蛋白質組成物の採取A23J1/00;魚,肉,家禽の調整品A23L;細断,例.肉の切断B02C18/00;蛋白質の調整C07K1/00) | 427 | 71 | 0 | 498 | 85.74 | 109 | 21.89 |
A23B | 食肉,魚,卵,果実,野菜,食用種子の保存,例.かん詰めによるもの;果実または野菜の化学的熟成;保存製品,熟成製品またはかん詰め製品 | 328 | 199 | 1 | 528 | 62.12 | 35 | 6.63 |
A23C | 乳製品,例.乳,バター,チーズ;乳またはチーズ代用品;それらの製造(食品用蛋白質組成物の採取A23J1/00) | 567 | 354 | 1 | 922 | 61.50 | 39 | 4.23 |
A23D | 食用油脂,例.マーガリン,ショートニング,調理油(採取,精製,保存C11B,C11C;水素添加物C11C3/12) | 980 | 335 | 0 | 1315 | 74.52 | 99 | 7.53 |
A23F | コーヒー;茶:それらの代用品;それらの製造,調製または煎出 | 637 | 314 | 0 | 951 | 66.98 | 60 | 6.31 |
A23G | ココア;カカオ製品,例.チョコレート;ココアまたはカカオ製品の代用品;菓子;チュウインガム;アイスクリーム;それらの製造[1,8] | 931 | 464 | 2 | 1397 | 66.64 | 105 | 7.52 |
A23J | 食品用蛋白質組成物;食品用蛋白質の仕上げ;食品用リン脂質組成物[4] | 255 | 114 | 0 | 369 | 69.11 | 22 | 5.96 |
A23K | 動物に特に適した飼料;その製造に特に適した方法 | 645 | 416 | 2 | 1063 | 60.68 | 90 | 8.47 |
A23L | サブクラスA21DまたはA23B~A23Jまでに包含されない食品,食料品,または非アルコール性飲料;その調製または処理,例.加熱調理,栄養改善,物理的処理(このサブクラスには完全に包含されない,食品の成形または加工A23P);食品または食料品の保存一般[2006.01] | 8688 | 4161 | 36 | 12885 | 67.43 | 885 | 6.87 |
A23N | 他に分類されない,収穫した果実,野菜または花の球根を大量に処理するための機械または装置;野菜または果実の皮を大量にむくためのもの;飼料を調製するための装置(わらまたはまぐさを切断するための機械A01F29/00;砕解,例.寸断B02C;切断,例.断截,切裂,スライスB26B,B26D) | 340 | 83 | 1 | 424 | 80.19 | 86 | 20.28 |
A23P | 他の単一のサブクラスには完全に包含されない,食品の成形また は加工 | 138 | 18 | 1 | 157 | 87.90 | 34 | 21.66 |
A24B | 喫煙用たばこまたはかみたばこの製造あるいは処理;たばこ;かぎたばこ | 475 | 231 | 0 | 706 | 67.28 | 60 | 8.50 |
A24C | 葉巻たばこまたは紙巻たばこの製造機械 | 164 | 38 | 1 | 203 | 80.79 | 27 | 13.30 |
A24D | 葉巻たばこ;紙巻たばこ;たばこ煙フィルタ;葉巻たばこまたは紙巻たばこのマウスピース;たばこ煙フィルタまたはマウスピースの製造 | 732 | 351 | 1 | 1084 | 67.53 | 120 | 11.07 |
A24F | 喫煙用具;マッチ箱;擬似喫煙具(医療用のための葉巻,紙巻タバコまたはパイプのような形状の吸入装置A61M15/06)[2006.01] | 3320 | 886 | 7 | 4213 | 78.80 | 608 | 14.43 |
A41B | シャツ;下着;ベビー用リネン製品;ハンカチ | 2385 | 575 | 1 | 2961 | 80.55 | 333 | 11.25 |
A41C | コルセット;ブラジャー | 295 | 141 | 0 | 436 | 67.66 | 41 | 9.40 |
A41D | 外着;保護衣;付属品 | 2154 | 1320 | 3 | 3477 | 61.95 | 295 | 8.48 |
A41F | 衣服の止め具;つり具 | 59 | 33 | 0 | 92 | 64.13 | 7 | 7.61 |
A41G | 人造の花;かつら;マスク;羽毛 | 292 | 138 | 1 | 431 | 67.75 | 36 | 8.35 |
A41H | 他に分類されない,衣類を作るための器具または方法,例.衣服を作るためのものまたは仕立のためのもの[2006.01] | 144 | 59 | 0 | 203 | 70.94 | 19 | 9.36 |
A42B | ハット;頭を覆うもの(はち巻きA41D20/00;ヘッドスカーフA41D23/00) | 485 | 213 | 1 | 699 | 69.38 | 66 | 9.44 |
A42C | 頭を覆うものの製造あるいは仕立,例.ハット | 15 | 7 | 0 | 22 | 68.18 | 1 | 4.55 |
A43B | 履物の特徴;履物の部分 | 1202 | 686 | 3 | 1891 | 63.56 | 164 | 8.67 |
A43C | 履物の緊締具または付属品;靴ひも一般 | 146 | 74 | 0 | 220 | 66.36 | 21 | 9.55 |
A43D | 履物の製造用または修理用の機械,道具,装置または方法(縫製D05B)[6] | 81 | 49 | 0 | 130 | 62.31 | 12 | 9.23 |
A44B | ボタン,ピン,バックル,スライドファスナーまたは類似のもの(履物に特に適合する緊締具A43C) | 737 | 281 | 1 | 1019 | 72.33 | 97 | 9.52 |
A44C |