日本国特許庁に対する権利化業務を支援することを主な目的として、当サイトを開始致しました。詳しくは、「当サイトについて」のページをご覧下さい。
日本国弁理士の竹下賢(登録番号:16391)が運営しています。
違反しません。当サイトのサービス内容を日本国特許庁に説明し、特許情報標準データの利用規約に違反しないことを日本国特許庁に確認済みです。
ありません。当サイトのコンテンツは、客観的な統計情報です。当サイトは、審査官の口コミといったように、名誉が傷つくような主観的な情報を提供しません。
いいえ。特許査定率又は登録査定率は、審査官の優劣とは一切関係ございません。
当サイトの有料プランとは別のご依頼としてお受けできます。ご希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡下さい。例えば、貴社の出願の中だけで審査官ごとに特許査定率を集計したり、競合他社の出願の中だけで審査官ごとに特許査定率を集計したりすることも可能です。可能な限りご希望に沿いたいと思いますが、内容によっては、集計できない統計情報があるかもしれないため、予めご了承下さい。
残念ながら集計できません。意匠出願は出願公開制度がなく、未公開の出願に関する情報は特許情報標準データに反映されないため、拒絶査定になった意匠出願を特許情報標準データから集計できません(審判で覆ったものを除く)。